内容量 | 春キャベツ、海老団子(260g)× 1袋、 牡蠣しぐれ煮 (60g)× 1袋、 煮穴子 (60g)× 1袋、 くきわかめ浅漬け(100g)× 1袋、 一口金のさんま(150g)×1袋 |
---|---|
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
発送方法 | 冷凍便 |
品番 | BP-11 |
斉吉の2階【ばっぱの台所】から、この頃のメニューでお出ししているおかずを、1人前のパックでお届けします。どれも、田舎の”ばっぱ(おばあちゃん)”がつくる、どこか懐かしい味ばかり。
ご夫婦おふたり暮らしの方や、仕事で遅くなった時のおかずにも、おすすめです。
湯銭で温めるだけですぐに召し上がれます。

ばっぱの台所おかず便4月号は、4月7日以降のお届けとなります。

【春キャベツと海老団子のスープ煮】
甘味があって柔らかい春キャベツを「斉吉のだし」と鶏ガラでWスープにして塩コショウだけの味付けです。
海老団子も入り、春らしい色合いになりました。湯煎で温めて、温かいうちにお召上がり下さい。

【牡蠣しぐれ煮】
雪解け水が海へ流れるこの時期、唐桑の盛屋さんの牡蠣は最も味の濃い時期を迎えます。
斉吉ではこの時期限定で「しぐれ煮」を作りました。材料が良いので浅めに炊いています。
湯煎で温めても美味しいですが、解凍しただけで、冷たくても美味しく召しあがれます。

【穴子とごぼう煮】
鮮度の良い穴子を炊きました。
一緒に炊いてあるゴボウが良い香りです。湯煎で温めてお召し上がり下さい。
【わかめ茎の浅漬け】
先月に続き連続登場です。
旬のわかめの茎と人参、生姜をさっぱりと浅漬けで。
食感が良い茎は普段食べる葉の部分の何倍も栄養があります。
【一口金のさんま】
こちらも先月から続けて登場です。
斉吉の定番、「金のさんま」を一口大にカットしました。
お弁当やおにぎりにもおススメです。
おかず便は、ばっぱの台所から、毎月内容を少しずつ変えてお届けします。
※この商品はネット店と本店のみの取扱とさせて頂きます。百貨店等での取り扱いはありません。
※この商品は、4月中の受注のみとなります。
※この商品は自宅用の為 箱なしの簡易包装での発送となります。
内容 |
|
原材料 |
|
賞味期限 |
|
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下で保存) |