2月の酒たびは東北を少し北上。北海道仁木町のNIKI Hills Wineryさんの「HATSUYUKI」(はつゆき)という白ワインと斉吉のロングセラー「雪つつみのさんま」をお届けします。
内容量 | NIKI Hills Winery HATSUYUKI 2020(ハーフボトル375ml)、雪つつみのさんま(70g) |
---|---|
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください |
発送方法 | 冷蔵便 |
発送日 | 2月11日(金)出荷 |
品番 | TS5 |
20歳未満の方への酒類の販売はしておりません。
●2月8日(火)12:00頃発売開始です
上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。
●2月11日(金)出荷分のみ承ります。商品到着日の指定はできません。
※北海道と中国四国地方以西の地域は翌々日の商品着となります。
※中部地方、近畿地方は翌日午後2時以降の商品着となります。(山梨県は関東エリア同様に翌日午前中からお届け可能)
※上記以外のお客様は翌日の商品着となります。
●こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

2月の酒たびは東北を少し北上。北海道仁木町のNIKI Hills Wineryさんの「HATSUYUKI」(はつゆき)という白ワインと斉吉のロングセラー「雪つつみのさんま」をお届けします。

NIKI Hills Wineryの伊藤さんと。

HATSUYUKIとの出会いは札幌出張の時でした。
大好きなレストラン「モリエール」さんでこちらのワインを頂き、その辛口でフルーティな味わいをすっかり気に入り、北海道のワインなら是非うちのお客さんに紹介したいと思いました。

調べると札幌から車で1時間ほどの仁木町というところで作られたワインだということが分かり、運良くその数日後に直接ワイナリーに伺うことが叶いました。

Niki Hillsさんは2015年醸造開始の新しいワイナリーです。生産量も少なく、小売店にも出回ることが少ないのでなかなか手に入れることができない品ですが、今回斉吉のとどく酒たびにお迎えできることになりました。
企画にあたり斉吉のどの商品と最も合うか試食もしていただいた結果、なんとも素敵なことに、「雪つつみのさんまがHATSUYUKIには抜群に合う」とのお話でした。雪同士!

というわけで、とどく酒たび初のワイン企画です。
伺ってきたNIKI Hills Wineryさんの様子も合わせてお楽しみください。

伺った日は幸い晴れ。午前中伺ったこともあってか北海道の秋らしい爽やかな日でした。
名前の通りNIKI Hills Wineryさんは丘の上に位置しています。
山の稜線が美しいー。いいところです。

斜面にはぶどう畑。ウッドデッキにパラソルも設置されていて、優雅な気分が高まります。

ワイナリーに入ると中はラウンジのような贅沢な空間になっています。

フラッグシップのHATSUYUKIはじめ様々なワインが並びます。このテーブルはなんでしょう。ワインがフィットするくぼみが入っています。
大きな窓からはぶどう畑と仁木町の街並みが見えます。
この景色を見ながらいただくワインは格別でしょう!
残念ながらこの日はレンタカーで移動なので飲酒はできませんでした。
NIKI Hills Wineryさんではワイナリーに宿泊施設やレストランが併設されていて宿泊・食事も合わせてゆっくりと楽しむこともできるそうです。 また周辺の豊かな自然を活かしたスノーシューやトレッキングなどアクティビティーも用意されています。一度体験したいものです。

地下もご案内いただきました。

ワインの貯蔵庫。重厚なレンガ作りです。やはり地上よりもひんやりとした空気です。

こちらはレストランです。 思ったよりも地下が広いのに驚きました。


ありがたや。工場の中まで見せていただきました。 コンクリート造りで通路も広くとっています。 中では醸造家の方達がお仕事をされていました。

最後にぶどう畑をご案内いただきました。 向こう側まで整然としたぶどう畑。

北海道のワイン生産は現在、山梨県、長野県に次ぐ3番目。近年の気温上昇などの要因もあって北海道はますますワインぶどう生産の「適地」になっています。 NIKI Hills Wineryさんでも創設時は仁木・余市の契約農家さんのぶどうで醸造をしてきましたが、2019年からは自社栽培ぶどうのワイン醸造がスタートしています。

原料となるぶどうの様子でワインの様子も大きく変わるのが面白い部分でもあり大変な部分です。このあたりは「原料のポテンシャルを活かすように」と商品設計をする私たちとも通じる部分で、なんだかうれしくなります。

HATSUYUKIについてNIKI Hills Wineryさんのコメントです。
「NIKI Hills Wineryを代表する一本。2015年のファーストヴィンテージから作り続けているNIKI Hillsのフラッグシップワイン。北海道を代表するワインぶどうの品種、ケルナーを100%使用して造り上げたワインです。ケルナーらしいアロマティック(フルーティで華やか)な香りを最大限に活かし、北海道らしいキリっとした酸をお楽しみいただけます。」

美味しそうですー!
冷蔵でお届けになります。召し上がる際も冷やしてどうぞ。ハーフボトル(375ml)なのでお一人、お二人で飲み切りの量です。

一緒にお届けする雪つつみのさんまとの相性も抜群です。

雪つつみのさんまはそのままでもいいですが、写真のようにトマト、玉ねぎ、水菜などとおからごとサラダにするのもおすすめです。

どうぞお楽しみくださいませ。
内容量 | NIKI Hills Winery HATSUYUKI 2020(ハーフボトル375ml)、雪つつみのさんま(70g) |
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷蔵 |