気仙沼のクラフトビールBLACK TIDE BREWINGから夏に飲んでほしいビールです。
内容量 | 岩手県ひろの屋さんの生うに100g、いくら50g、さんま節合わせだし380cc、仙台味噌、めかぶ、海鮮丼醤油、わさび、BLACK TIDE BREWING 2種 |
---|---|
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください |
発送方法 | 冷蔵便 |
発送日 | 8月2日(金)出荷 |
品番 | TS70 |
20歳未満の方への酒類の販売はしておりません。
●7月30日(火)12:00頃発売開始です
上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。
●8月2日(金)出荷分のみ承ります。
着日の希望日時は、以下のお届けに必要な日数をご確認いただき、8月3日(土)着か4日(日)着で日時希望をお願いします。
※東北・関東・信越・北陸地方は土曜日午前中以降のお届けとなります。
※中部・関西地方は土曜日午後2時以降のお届けとなります。
※北海道・中国・四国・九州・沖縄は日曜日のお届けとなります。
●こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

気仙沼のクラフトビールBLACK TIDE BREWINGから

DAYS OVER と

Summer Tide の2種をお届けします。

DAYS OVERは気仙沼の地図がモチーフのデザインで その名のとおり「1日の終わりに、このラガーを」というサブタイトルがついています。

一日の労をねぎらうのにもってこいなクリスピーで口当たり優しく、軽やかで爽快なラガービールをどうぞ

Snmmer Tideは夏の日にグイっと飲みたくなるキレのあるWest Coast IPA シトラスやライム、ほのかにミントのような柑橘の香りにキリッとした苦み。

ブルワリーが夏に飲んでほしいビールです。

今年の生うには今回の2週連続のご案内で最終回となりました。身も厚くなって完熟のうに丼をお楽しみください

初出荷を前に、岩手県ひろの町のひろの屋さんへ伺った3年前の写真です。

工場も新しくされ益々充実のひろの屋さんから、また改めてうにの話をお聞きしました。

ひろの屋さんの生うには2020年の「満点青空レストラン」でも取材放送されています。どんなにお客様が喜んでくださるだろうかと考えると、わくわくして楽しみでたまりません。

以下商品の詰合せです。

岩手県洋野町 4年うに 100g
消費期限はお届け日含めて4~5日間です。

うに丼にトッピングすると幸せが増すと言われた、斉吉のいくら醤油漬け(50g)と、斉吉海鮮丼のたれ、すりおろしの生わさび。実はこの海鮮丼のたれとすりおろしわさびも外せない名わき役です。この2つあってこそだと思っています。

ぜひ仙台味噌の味噌汁を一緒に召し上がっていただきたいです。
仙台味噌は大豆の比率が高く、麹の割合が低いので甘さが抑えられているのが特徴です。単に塩辛いのでないのです。私は海鮮丼、特に魚卵系の食事には仙台味噌の切れ味のよさは抜群の相性だと思っています。

今回の具は気仙沼産のめかぶです。小葱や三つ葉も合いますから、できればご用意いただけるといいです。

まずはじめにぜひともお願いしたいのが、炊きたてのご飯を用意してください。
うに丼で召し上がる場合のまず第一とお伝えしたいです。

うにのパックを開けます。海水がこぼれる場合がありますので、必ず台所で開けてください。

殺菌海水に入っているためご自宅へのお届けが可能になります。
何も加えていません。


脇に取っ手のついている透明なトレーに入っています。

お皿に取り上げておいて下さい。

ご飯を盛って、

うにをのせます。

1パックからこれくらい。

味噌汁は、

だしを袋から鍋に移して温めます。

味噌をといで(お好みで味噌の量は加減してください)

めかぶとねぎなどを入れた器に味噌汁を注いでください。

※画像の味噌汁の具がふのりですが今回はわかめめかぶをお送りします。

一口めはそのまま、なにもつけずに、その後お塩で食べるのも味わいです、そのさらに後で海鮮丼のたれで召し上がる、と進んでいただけたらと思います。
どうぞ楽しい食卓になりますように。
内容量 | 岩手県ひろの屋さんの生うに100g、いくら50g、さんま節合わせだし380cc、仙台味噌、めかぶ、海鮮丼醤油、わさび、BLACK TIDE BREWING 2種 |
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷蔵 |