特別純米 ササニシキ 真冬の生貯蔵 瑞雪の雪あかりです。今年の新酒らしいフレッシュさ、若々しさと共にお米の味わいが優しく感じられます。熱燗にしても美味しいです。
内容量 | 新わかめ、めかじき8枚、ほっき貝2ケ、長ネギ、だし600cc、ポン酢60cc、美禄 真冬の生貯蔵 瑞雪のあかり |
---|---|
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください |
発送方法 | 冷蔵便 |
発送日 | 1月31日(金)出荷 |
品番 | TS90 |
20歳未満の方への酒類の販売はしておりません。
●1月28日(火)12:00頃発売開始です
上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。
●1月31日(金)出荷分のみ承ります。
着日の希望日時は、以下のお届けに必要な日数をご確認いただき、2月1日(土)着か2日(日)着で日時希望をお願いします。
※東北・関東・信越地方は土曜日午前中以降のお届けとなります。
※北陸・中部・関西地方は土曜日午後2時以降のお届けとなります。
※北海道・中国・四国・九州・沖縄は日曜日のお届けとなります。
●こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

気仙沼の酒蔵 男山本店さんが醸す、季節酒のシリーズ「美禄」の冬酒です。

特別純米 ササニシキ 真冬の生貯蔵 瑞雪の雪あかりです。今年の新酒らしいフレッシュさ、若々しさと共にお米の味わいが優しく感じられます。熱燗にしても美味しいです。

熱燗をしゃぶしゃぶのだしで割ってお楽しみいただくのもお試しいただくのもいかがでしょうか。 冬に美味しくなる魚にあわせていただきたいこの時期だけのお酒です。


新わかめのシーズンになりました。初物の新わかめの香りと食感は、やはり格別です。どうぞ美味しい時期にお召し上がりください。
新わかめのしゃぶしゃぶに合わせて、人気のほっき貝とめかじきをお届けします。寒さの中めかじきは一層、脂がのって美味しくなり、長ネギととても良く合います。

新わかめとほっき貝 めかじきのしゃぶしゃぶ、セット全体です。

新わかめ

活ほっき貝は貝から外してお届けします。

めかじきは生鮮水揚げ日本一を誇る気仙沼の冬を代表するうまいものです。しゃぶしゃぶに向くようにカットしてお届けします。

さんま節合わせだし

さんま節のだしポン酢です。
作り方です。ほっき貝を開きます。

袋は滅菌海水が入っていて硬く結んでありますのでハサミで切って

ザルにあげます。

ボールに水を汲んで塩をこれくらい入れて

軽く洗います。


少し灰色に見える部分をもって下の貝柱とひもの部分を外します。手でちぎっても外れます。

少し硬いので水管を切ってはずします。

ひもの下のひらひらは切ってもいいですがご自宅で召し上がるのですから、そのままでもいいです。

ボールの中でひもについている黒い部分など洗うとするすると外れます。

開きます。


ワタを軽くしごいてとります。

全部食べられるので、あまり丁寧にとらない方がいいと思います。

食べやすく切ります。

灰色側が身厚なので切れめを入れました。


長ネギを斜めに薄く切って 出来上がりです。

わかめは食べやすくカットしたものをお届けしていますので、そのままお皿へ

準備ができました。ほっき貝とめかじきはまずは、何枚かお刺身でも味わってください。


だしが温まったら、まずはわかめからお召し上がりください。


黒っぽい茶色をした生のわかめは だしをくぐすと一瞬にして鮮やかな緑色に変わります。わかめはお箸から離さず、だしをくぐらせ色が変わったらすぐにポン酢につけてお召し上がりください。


次に長ネギをたっぷり入れて


さっと火の通ったところ、まだシャキシャキしているうちにめかじきをしゃぶしゃぶしてください。


寒さの中めかじきはますます、美味しくなっています。


ほっき貝もお箸から離さず、さっとだしをくぐすだけです。


ほっき貝とわかめもとってもよく合います。



そして最後のスープです。

このスープはぜひ、このまま味わってください。さんま節の合わせだし煮 新わかめ ほっき貝 めかじきと長ネギから出た旨味が合わさって、なんともいわれぬ美味しさでした。

どうぞ旬の食材のしゃぶしゃぶを味わってください。
内容量 | 新わかめ、めかじき8枚、ほっき貝2ケ、長ネギ、だし600cc、ポン酢60cc、美禄 真冬の生貯蔵 瑞雪のあかり |
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷蔵 |
お客様の声
りょーこ様 | 投稿日:2025年02月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
このしゃぶしゃぶで春が近づいていると感じます。
ホッキ貝を食べやすい大きさに 後はネギも…準備は以上です。 お出汁を 温めてネギを入れたら、ワカメ、カジキ、ホッキ貝をしゃぶしゃぶです。どれも美味しいです。ワカメ永遠に食べられます。 お酒も進みます♪ 〆に雑炊にしました。この出汁で作る雑炊は格別です。 |
お店からのコメント