幸せが積み重なっていきますようにと願いを込めてお重に詰めるおせち料理。保存料や添加物も使わないおせち料理を、無駄がなく食べ切れるように少量ずつパックしました。
内容量 | 鮭昆布巻(1本)、海老つや煮(3尾)、いくら醤油漬け(50g)、鶏更紗蒸し(1本)、蟹じょうよ蒸し(3個)、鶏松風(1本)、丹波黒豆煮(120g)、栗きんとん(100g) |
---|---|
賞味期限 | 90日間 |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | 12月2日以降の発送 |
商品番号 | W27 |
めでたさを重ねる
幸せが積み重なっていきますようにと願いを込めてお重に詰めるおせち料理。新しい年の神様にお供えして、今年もよろしくお願いしますとお祝いをするお料理はそれぞれに縁起の良い理由があります。古くは三が日かまど神様に休んでもらうためや、お母さんにも家事を休んでもらうということから、保存のきくお料理にしてありました。
この頃は、元旦だけお正月料理というお家も多いのではないでしょうか。そんなことから、お日持ちも短く、濃い味でない、また保存料や添加物も使わないおせち料理を、無駄がなく食べ切れるように少量ずつパックしました。
お重にきっちり詰めるのは少し難しいかなと思われるときは、思い切ってお皿にしてはいかがでしょうか。お料理はそれぞれお祝いの意味が込められてあるものですし、幸せが重なるように、と願いを込めてお料理を重ねるだけで、新しい年をお迎えする日の食卓が整えられたらと願って、お料理を用意いたしました。
どうぞ晴れやかな、食卓のお役に立てますように。
次の8点のセットです。
鮭昆布巻き
やわらかくて味が濃くないしっとりとした鮭の昆布巻きです。



鶏松風
鶏の松風です。鶏のひき肉を裏ごしをしたゆり根でまとめてあります。 ほんのり味噌味です。斉吉のおせちの定番です。



鶏更紗蒸し
鶏の更紗蒸しは、中に栗、ぎんなん、人参など彩よい切り口とふくっくら甘目の味で 斉吉のおせちに欠かせないものです。



海老つや煮
華やかで縁起のいい海老のつや煮は鮮度の良いものを選んでつの字に曲げて作ります。



いくら醤油漬け
定番で人気の斉吉のいくらはおせちに少しお使いいただけるように小さいパックです。



蟹じょうよ蒸し
山芋の入ったじょうよ蒸しは蟹と合わせました。お椀やお雑煮にも向きます。



丹波黒豆煮
おせちの定番黒豆です。ふっくらやわらかく炊きました。使いきりの小さいパックにしてあります。



栗きんとん
大きな栗、黄金色の餡はくちなしの実とさつまいもを炊いて丁寧に裏ごしして練り上げました。甘さ控えめです。



商品情報
内容量 | 鮭昆布巻(1本)、海老つや煮(3尾)、いくら醤油漬け(50g)、鶏更紗蒸し(1本)、蟹じょうよ蒸し(3個)、鶏松風(1本)丹波黒豆煮(120g)、栗きんとん(100g) |
原材料 | 各商品ページに記載 |
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
栄養成分表示<推定値> | |
エネルギー | 各商品ページに記載 |
たんぱく質 | 各商品ページに記載 |
脂質 | 各商品ページに記載 |
炭水化物 | 各商品ページに記載 |
食塩相当量 | 各商品ページに記載 |
お客様の声
ぴか様 | 投稿日:2025年01月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
矢野顕子さんのSNSで知り、今年で3回目の注文でしたが、毎年美味しくいただいています。
昔ながらのお節だけでなく凝ったものもあり味も好みで、これからもお願いしようと思っています! ご馳走様でした! |
tanuki39様 | 投稿日:2023年01月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
離れて暮らす親世代と我が家用に取り寄せをいたしました。
(1)一品ずつ真空パックに入っており、食べたいものを水につけておけば解凍できるので手軽だった (2)一品ずつの量も食べきりの量であったこと、食べきれる量であったのでよかった (3)味付けも甘すぎず(塩)辛すぎず丁度いい塩梅で楽しめた (4)鮭の昆布巻き:昆布の薄さと柔らかさに驚きながら美味しくいただいた (5)鶏松風:お味噌が強すぎず鶏ひき肉も滑らかでたべやすかった (6)鳥更紗蒸し:いろいろな具材が入っていて嬉しい、温めても冷たいままでもやわらかかったのでもう一切れと箸がすすんだ (7)海老のつや煮:頭と殻を外して、茶碗蒸しにつかいまわした (8)いくらの醤油漬け:(普段は、市販されている量が多いと感じて購入を思いとどまっていたので)二人で1回に食べきれる量でうれしかった (9)蟹じょうよ蒸し:かまぼこのかわりにお雑煮にいれるとふんわりとはんぺんのような食感で蟹の甘みと香りがあった。 (10)丹波の黒豆:やわらかくてたべやすかった (11)来年も届けてほしい 上記は、咀嚼・嚥下等への配慮が必要になっている(そして、そのことを自覚している)91歳を筆頭に後期高齢者である親世代からの感想です。 とても喜ばれ、私共も嬉しくなりました。 二人暮らしの私共も親世代同様にノルマにならず美味しく楽しくいただくことができました。 |
お店からのコメント