幸せが積み重なっていきますようにと願いを込めてお重に詰めるおせち料理。保存料や添加物も使わないおせち料理を、無駄がなく食べ切れるように少量ずつパックしました。
内容量 | 鮭昆布巻(1本)、海老つや煮(3尾)、いくら醤油漬け(50g)、鶏更紗蒸し(1本)、蟹じょうよ蒸し(3個)、鶏松風(1本)、八幡平ポーク黒酢煮(4切)、はまぐりとくわい黄金焼き(3個)、丹波黒豆煮(120g)、栗きんとん(100g) |
---|---|
賞味期限 | 90日間 |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | 12月2日以降の発送 |
商品番号 | W28 |
めでたさを重ねる
幸せが積み重なっていきますようにと願いを込めてお重に詰めるおせち料理。新しい年の神様にお供えして、今年もよろしくお願いしますとお祝いをするお料理はそれぞれに縁起の良い理由があります。古くは三が日かまど神様に休んでもらうためや、お母さんにも家事を休んでもらうということから、保存のきくお料理にしてありました。
この頃は、元旦だけお正月料理というお家も多いのではないでしょうか。そんなことから、お日持ちも短く、濃い味でない、また保存料や添加物も使わないおせち料理を、無駄がなく食べ切れるように少量ずつパックしました。
お重にきっちり詰めるのは少し難しいかなと思われるときは、思い切ってお皿にしてはいかがでしょうか。お料理はそれぞれお祝いの意味が込められてあるものですし、幸せが重なるように、と願いを込めてお料理を重ねるだけで、新しい年をお迎えする日の食卓が整えられたらと願って、お料理を用意いたしました。
どうぞ晴れやかな、食卓のお役に立てますように。
次の10点のセットです。
鮭昆布巻き
やわらかくて味が濃くないしっとりとした鮭の昆布巻きです。



鶏松風
鶏の松風です。鶏のひき肉を裏ごしをしたゆり根でまとめてあります。 ほんのり味噌味です。斉吉のおせちの定番です。



鶏更紗蒸し
鶏の更紗蒸しは、中に栗、ぎんなん、人参など彩よい切り口とふくっくら甘目の味で 斉吉のおせちに欠かせないものです。



海老つや煮
華やかで縁起のいい海老のつや煮は鮮度の良いものを選んでつの字に曲げて作ります。



いくら醤油漬け
定番で人気の斉吉のいくらはおせちに少しお使いいただけるように小さいパックです。



はまぐりとくわい黄金焼き

国産の活蛤に卵の入った黄金色の柔らかい生地をのせて焼きました。

冷たいままでいいのですが、オーブントースターで焼きなおすと、より美味しいです。


蟹じょうよ蒸し
山芋の入ったじょうよ蒸しは蟹と合わせました。お椀やお雑煮にも向きます。



八幡平ポーク黒酢煮
伊豆沼豚のバラ肉を黒酢の入った甘辛だれですっきりとやわらかく煮てあります。




丹波黒豆煮
おせちの定番黒豆です。ふっくらやわらかく炊きました。使いきりの小さいパックにしてあります。



栗きんとん
大きな栗、黄金色の餡はくちなしの実とさつまいもを炊いて丁寧に裏ごしして練り上げました。甘さ控えめです。



商品情報
内容量 | 鮭昆布巻(1本)、海老つや煮(3尾)、いくら醤油漬け(50g)、鶏更紗蒸し(1本)、蟹じょうよ蒸し(3個)、鶏松風(1本)、八幡平ポーク黒酢煮(4切)、はまぐりとくわい黄金焼き(3個)、丹波黒豆煮(120g)、栗きんとん(100g) |
原材料 | 各商品ページに記載 |
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
栄養成分表示<推定値> | |
エネルギー | 各商品ページに記載 |
たんぱく質 | 各商品ページに記載 |
脂質 | 各商品ページに記載 |
炭水化物 | 各商品ページに記載 |
食塩相当量 | 各商品ページに記載 |
お客様の声
よつこ様 | 投稿日:2025年01月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
こちらのおせちをいただくのが新年の楽しみです。
量も彩りのバランスも良くて、私は並べるだけで華やいだおせちが完成するから嬉しいですし助かっております。特に海老のつや煮、いくら醤油漬け、はまぐりとくわい黄金焼き、鶏更紗蒸し、は大好物。ただひとつ残念なのは、以前は販売前に届いていたおせちのお知らせのチラシがなくなってしまったこと。毎回読むのが楽しみだったので復活してもらえないかと、願っております。 |
安澤 郁子様 | 投稿日:2025年01月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
毎年おせち料理を楽しみに美味しく戴いています。
斉吉さんのお料理は随所に丁寧な仕事が感じられます。 美味しいのはもちろん素材も厳選されているので安心して食すことができます。 おせち料理以外も好きでアレコレ冷凍庫に保存しています。 これからも応援していますので人のあたたかさが伝わるお料理をつくり続けてくださいね |
さつき様 | 投稿日:2025年01月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
母と2人で過ごしたお正月に食べました。2人で丁度よい量、味付けで美味しくいただきました
お店からのコメント |
お店からのコメント