斉吉のこの頃
会社で起きたことや身の回りの面白いこと、 イベントの報告やその他にもいろいろ。 ブログのような形でお伝えしていきます。
斉吉のこの頃2024.11.06NEW
大蔵村へ
山形県最上郡大蔵村 月山のふもとにわく湧き水です。 (ずっとここに来てみたかった) この豊富な湧き水が「大蔵わさび雪葵」を育てます 「雪葵」という美しい名前をもつ山葵(わさび)は 大蔵村が日本屈指の豪雪地帯であるからでし… 続きを読む 大蔵村へ
記事一覧
-
2022.02.08
秋田の本家比内地鶏さん
雪の秋田へ行きました 今が旬の比内地鶏に会うためで 目的地は秋田県大館市比内町です。 大館の駅に降りると、うわぁーいたいた秋田犬。おじさんは一度に4匹散歩していました。 なんてめんこい まずはお昼に比内地鶏の入ったきりた… 続きを読む 秋田の本家比内地鶏さん
-
2022.01.25
しあわせ牧場さんへ行ってきました。
しあわせ牧場さんは本州最東端の街、岩手県宮古市にあります。 宮古駅です。 しあわせ牧場さんは宮古駅から20分程車を走らせたところにあります。 しあわせ牧場さんでしあわせに暮らすヤ… 続きを読む しあわせ牧場さんへ行ってきました。
-
2022.01.06
西和賀産業公社さん どぶろく「ユキノチカラ」
冬の間、どぶろく「ユキノチカラ」を造る米澤さんです 毎年、11月頃から仕込みをはじめ、3月いっぱいまでの醸造期間中は、 米澤さんが休まず毎日どぶろくのお世話をして出来上がります。 秋に西和賀町で収穫した「あきたこまち」の… 続きを読む 西和賀産業公社さん どぶろく「ユキノチカラ」
-
2022.01.05
西和賀産業公社さん「大根の一本漬け」
西和賀町は岩手県と秋田県の間、奥羽山脈のふもとにあります。 冬になると大雪に閉ざされる冬の西和賀では、秋に収穫した大根を 少しの塩だけで漬けて雪のなかで保存し、生野菜の代わりに食べたものだそうです。 【やわらかな土壌で育… 続きを読む 西和賀産業公社さん「大根の一本漬け」
-
2021.12.24
冬の気仙沼へのお誘い
2回目の生鮮便ツアーをやります ※おかげさまで満席となりました 私たちが良いと信じる商品をお届けすることが、叶うのは、ご愛顧くださるお客さまがおいでくださるからです。 ご愛顧いただき、心からありがたく感謝申し上げます。 … 続きを読む 冬の気仙沼へのお誘い
-
2021.12.10
石巻「平孝酒造」さんに伺ってきました。
平孝酒造さん 文久元年(1861年)創業。160年続く造り酒屋さんです。 岩手県盛岡市の菊の司酒造から分家し、石巻市で酒造業を始められました。 お店の中には、お酒のラベルにもなっている立派な書や 賞状がずらり。 5代目、… 続きを読む 石巻「平孝酒造」さんに伺ってきました。
-
2021.11.22
雪割納豆をつくる「ゆきんこ」さんに伺ってきました。
《山形で、雪割納豆との出会い》 以前、山形で「ぐっと山形」という道の駅へ行った際に かわいいパッケージに目が留まり買ってきた、「雪割納豆」。 東北にいる私たちにとっても初めて知る納豆でした。 一口目、味噌のような濃さに驚… 続きを読む 雪割納豆をつくる「ゆきんこ」さんに伺ってきました。
-
2021.11.15
気仙沼の造り酒屋「角星」さん
角星さん 両國角星さんは明治38年創業、115年続く、気仙沼の造り酒屋です。 店舗の建物は国の登録有形文化財です。東日本大震災で建物の2階部分だけが残りました。一度解体したうえで、平成28年11月に元の位置に再建されまし… 続きを読む 気仙沼の造り酒屋「角星」さん
-
2021.10.15
及川りんご園さんのりんご
りんごの生命力 先日、昨年の生鮮便でお世話になった江刺産りんごを育てていらっしゃる「及川りんご園」・及川さんご夫婦が気仙沼においで下さる機会がありました。その中で、今年の6月にあった雹被害のお話を伺いました。今年の春先の… 続きを読む 及川りんご園さんのりんご
-
2021.10.13
気仙沼の造り酒屋「男山本店」さん
男山本店さん 男山本店さんの創業は大正元年。気仙沼で100年続く造り酒屋さんです。 男山本店さん、店舗です。 1930年、昭和初期に建てられた男山さんの本店である魚町店舗は木造3階建て、洗い出し仕上げの外壁の建造物で、国… 続きを読む 気仙沼の造り酒屋「男山本店」さん
-
2021.09.02
トロイカさんの自家製チーズ
【トロイカさんとの出会い】 トロイカさんを知ったきっかけは、友人から北上にある美味しいチーズケーキを紹介されたことからでした。 そのチーズケーキを食べてみたくて調べると、トロイカさんはロシア料理のお店と知り、 ますます気… 続きを読む トロイカさんの自家製チーズ
-
2021.07.19
憧れの権四郎だだちゃ豆と干し柿
もう何年も前に伊勢丹で、枝豆を売られていてお客様が次々に、どんどん買われていくお店ながほりファームさんを、同じフロアに出店して一週間眺めていた。「ありがとのぅ」「どうものぅ」って庄内弁。私が当時枝豆だと思った豆は、庄内が… 続きを読む 憧れの権四郎だだちゃ豆と干し柿