斉吉のこの頃
会社で起きたことや身の回りの面白いこと、 イベントの報告やその他にもいろいろ。 ブログのような形でお伝えしていきます。
斉吉のこの頃2024.11.06NEW
大蔵村へ
山形県最上郡大蔵村 月山のふもとにわく湧き水です。 (ずっとここに来てみたかった) この豊富な湧き水が「大蔵わさび雪葵」を育てます 「雪葵」という美しい名前をもつ山葵(わさび)は 大蔵村が日本屈指の豪雪地帯であるからでし… 続きを読む 大蔵村へ
記事一覧
-
2020.10.31
高橋修さんのれんこん
春からずっと、秋になったら登米にはれんこんがあるって言われていました。 伊豆沼農産のひろみさんが修さんのれんこん 修さんのって何回も言うのです。 れんこんが大好きなのです。先日登米で掘りたてのれんこんを生でかじってみて梨… 続きを読む 高橋修さんのれんこん
-
2020.10.24
大島瀬戸の小松さん(ヤマヨ水産さん)の牡蠣
山があって海のある気仙沼ですし、だから海のものはうんまいのですが まさにこの道です。 ほんとうに山へ登って入っていくのです。 登りきってから急な下り坂を下りると 見えました。海と牡蠣いかだです… 続きを読む 大島瀬戸の小松さん(ヤマヨ水産さん)の牡蠣
-
2020.10.08
登米の里山に棲む日本みつばち
気仙沼のお隣、宮城県登米市の鎌田大地さんの畑を何度か訪ねていますが、そのたびに畑にいるみつばちを見ました。 この写真はみつばちだと思っていたら大地さんが言うには「おそらく、くまばち」だそうです。みつばちは蜜… 続きを読む 登米の里山に棲む日本みつばち
-
2020.10.01
初めての生鮮便ツアー
初めての斉吉「生鮮便」ツアーをします! 《お申し込みはこちら》 第一回は「登米で米を知る」です。 来年のNHK朝ドラの舞台 登米と気仙沼を一度に味わえることになりました。 登米へ出前気仙沼をします。 登米市は気仙沼のお隣… 続きを読む 初めての生鮮便ツアー
-
2020.09.29
気仙沼の新生姜
この生姜を作っているのは、あのうんまいトマトやきゅうりを育てている斉藤憲介さんです。 気仙沼で生姜の作付けを始めた方の畑が震災で流されました。生姜は気仙沼にたくさん水揚げのあるカツオやさんまに、欠かせないものだから地… 続きを読む 気仙沼の新生姜
-
2020.09.28
舞茸の香り
岩手県一関市は気仙沼の隣です。 家を出て40分くらいでJR大船渡線に乗ると陸中門崎(かんざき)という駅のあたり。 もうすぐ刈り取りの稲穂が一面、山の間に並んでいます。 砂鉄川という上流にげいび渓舟下りのある川が東北最大の… 続きを読む 舞茸の香り
-
2020.09.07
こどもの頃から葡萄畑を
百貨店での宮城県物産展では 斉吉のお店がいつも田所食品さんと背中合わせになりました。 大樹社長さんが、お客様に その年の葡萄の様子をお伝えしています。今年は酸っぱいとか、甘いとか 渋みはどうだとか。田所食品さんの看板商品… 続きを読む こどもの頃から葡萄畑を
-
2020.08.17
嫁ぐとき持たせられたという種
気仙沼から30分あまりで到着する 木漏れ日農園の大地さんの畑には、たくさんの種類の野菜があります。 年間70種と伺っています。農薬や化学肥料を使わずに栽培されています。中には登米の伝統野菜もあります。在来種で種を自家採種… 続きを読む 嫁ぐとき持たせられたという種
-
2020.08.03
梅雨の長雨が上がった日
邦男さんと恵理子さんの畑へ行きました。 恵理子さんは代々続く農家さんですし、野菜ソムリエです。 お互いの 子供たちが小学生の頃、野球をしていて、その頃からのお付き合いで、もう20年近くなると思います。 邦男… 続きを読む 梅雨の長雨が上がった日
-
2020.07.21
伊豆沼農産さんの「伊達の純粋赤豚」
気仙沼は「沼」とつきますが沼はなくて 登米市には国際湿地保全のラムサール条約登録の伊豆沼があります。 夏は満開の蓮 冬は多くの白鳥が越冬のためにやってきます。 伊豆沼農産さんは伊豆沼のすぐそばにあって 伊達の純粋赤豚は伊… 続きを読む 伊豆沼農産さんの「伊達の純粋赤豚」
-
2020.07.18
アンカーコーヒーさんマグカップとおじいさんの話
気仙沼のひとはみんなアンカーさんが大好きです。きっと自分の町にアンカーコーヒーがあって嬉しいと思っています。 アンカーコーヒーの靖忠専務さん(やっちさん)と紀子常務さんです。 私は紀子さんと、気仙沼つばき会でも一緒だし、… 続きを読む アンカーコーヒーさんマグカップとおじいさんの話
-
2020.07.07
自然と「朝ドラ」応援!登米と気仙沼
来年のNHK朝ドラの舞台が登米と気仙沼に決まったのです。 もうーますます仲良くしたくなるじゃぁないですか。気仙沼は魚の町、漁師町ですが、隣でいちばん近い内陸の町が登米市です。 景色が全く違います。 広大な平野で田園地帯、… 続きを読む 自然と「朝ドラ」応援!登米と気仙沼