はじめての方へ ハロー斉吉セット

【送料込】生鮮便第241回 雪の下大根みぞれ鍋と気仙沼いちご

価格: ¥5,800 (税込)
数量: セット
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (2件)

twitter

 

この時期ならではの雪の下大根をたっぷり使ったみぞれ鍋。大根がおいしくて、おいしくて主役です。お肉は八幡平ポークをしゃぶしゃぶ用で

内容量気仙沼いちご、八幡平ポーク肩ロースしゃぶしゃぶ、雪の下大根、梅干し、だし、だしポン酢
賞味期限生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください
発送方法冷蔵便
発送日2月7日(金)出荷
品番SSB241

●2月4日(火)12:00頃発売開始です

上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。

●2月7日(金)出荷分のみ承ります。

着日の希望日時は、以下のお届けに必要な日数をご確認いただき、2月8日(土)着か9日(日)着で日時希望をお願いします。

※東北・関東・信越地方は土曜日午前中以降のお届けとなります。
※北陸・中部・関西地方は土曜日午後2時以降のお届けとなります。
※北海道・中国・四国・九州・沖縄は日曜日のお届けとなります。


●こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

生鮮便

この時期ならではの雪の下大根(取材記事はこちら)をたっぷりつかったみぞれ鍋。大根がおいしくて、おいしくて主役です。お肉は八幡平ポークをしゃぶしゃぶ用で

生鮮便 生鮮便

ポン酢もおいしいけど

生鮮便

雪の下大根の瑞々しい甘味がたっぷりはいった汁は、ほんとうにおいしい。体がうれしいものたっぷり染みるように入った!っていう感じです。

旬を迎えた気仙沼いちご(取材記事はこちら)も一緒にお届けします。

生鮮便

くまっこ農園さんの無農薬、化学肥料なしで育てた 雪の下から掘り出す大根があまりに瑞みずしく、甘くて美味しいので、たっぷりお届けすることにしました。

生鮮便

1本か

生鮮便

または小さめの時は2本、どちらかをお届けします。

600gから800gくらいです。鍋には500g程度使っていただき、残りはぜひサラダで生でお召し上がりください。

生鮮便

お肉は八幡平ポークの肩ロースをしゃぶしゃぶ用で

生鮮便

さんま節合わせだしとさんま節だしポン酢

生鮮便

ばっぱの塩だけで漬けた梅干し

生鮮便

ここはばっぱの梅干しでないと!という大切な役割です。

生鮮便

気仙沼いちご デザートにどうぞ


作り方です。

500gくらいの雪の下大根はピーラーで皮をむいて

生鮮便

半分はそのままピーラーで薄切りにします。

生鮮便 生鮮便 生鮮便

半分はおろします。できれば鬼おろしで。粗くおろせるので、美味しい水分が残ります。もちろんおろし金でもいいです。

生鮮便 生鮮便

おろした大根はざるにいちどあげてごく軽く水分をきって(絞ったりしないでください)器に盛っておきます。

生鮮便

だしを鍋にあけて

生鮮便

梅干しは種を外して

生鮮便

このくらいに切っておきます。

生鮮便

できました。

生鮮便

だしが沸いたら、先にピーラーで薄切りにしたほうの大根を入れます。

生鮮便 生鮮便

ひと煮立ちしたらまもなくおろしたほうの大根を入れます。

生鮮便

たっぷり入れます。

生鮮便 生鮮便

梅干しをちらして

生鮮便

お肉をしゃぶしゃぶ開始です。

生鮮便

鍋の火は中より弱火です。

生鮮便 生鮮便

ポン酢でお召し上がりください。

雪の下大根の甘みのあるおろしの旨味がなんとも優しい、体に沁みるようなスープでした。

生鮮便

デザートは気仙沼いちごをどうぞ

生鮮便 生鮮便

残りの大根は ぜひサラダで召し上がってください。シンプルなほうがおいしいです。

生鮮便

瑞々しいので、こんなふうにがくっと欠いていただくのがおすすめです。

生鮮便

シンプルにこのままかじってみてください。

生鮮便

塩だけでもいいように思いましたが、

生鮮便

オリーブオイルとカツオ節にしてみました。

生鮮便

この時期だけの雪の下から掘り出す、甘くて瑞々しい雪の下大根をたっぷり味わってください。

生鮮便 生鮮便 生鮮便 生鮮便

内容量 気仙沼いちご、八幡平ポーク肩ロースしゃぶしゃぶ、雪の下大根、梅干し、だし、だしポン酢
賞味期限 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。
保存方法 冷蔵

お客様の声

ume様 投稿日:2025年02月15日
おすすめ度:
みぞれ鍋に梅干し。初めてでしたがほんとうに美味しかったです。
いちご。これまでに食べた中で一番と言っていいほどに美味しかったです。甘いだけではなく、豊かなイチゴの味がしました。生産者さんに食べごろを選んでくださいとお願いしてくださった和江さん。お心遣いありがとうございます。熟したイチゴをもいで、そのまま食べているかのようでした。

生鮮便のことではないのですが、、、
生活のたのしみ展で海鮮茶わんをいただきました。ほんとうに美味しかった。もちろん魚はぜんぶそれぞれに美味しかったですし、酢飯もガリもとても良い塩梅のお味でした。半分も食べないうちに「おかわりが欲しい」と言いながら食べてました。
つぎのたのしみ展でも海のもの楽しみにしています。

お店からのコメント

嬉しいコメントをありがとうございます。
みぞれ鍋もいちごも喜んでいただけて何よりです。
また、たのしみ展でも海鮮茶わんをお召し上がりいただきありがとうございます。
次のたのしみ展でも企画候補に入るよう、社内で共有させていただきます。
ありがとうございます。

さちこ様 投稿日:2025年02月12日
おすすめ度:
雪の下大根はそのまま食べると辛みがあるのに、ピーラーで薄く削って?お鍋に入れると甘味があってとっても美味しいです。豚肉を薄い大根と大根おろしと一緒に食べるとさっぱりして豚肉もいくらでもたべられちゃいます。
気仙沼いちごは甘くてホントに美味しく感激しました!
ありがとうございました。

お店からのコメント

コメントをいただきありがとうございます。
大根は薄くスライスしたり、おろしたりと火が通りやすい形で更に甘味が増しますね。
いちごと共に美味しく召し上がっていただけて何よりです。

おすすめ/関連商品

ページトップへ