真冬に美味しいきりたんぽ鍋です。
内容量 | 比内地鶏モモ・ムネ各1/2枚、三関せり、きりたんぽ3本、スープ、牛蒡、長ネギ、舞茸 |
---|---|
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください |
発送方法 | 冷蔵便 |
発送日 | 2月14日(金)出荷 |
品番 | SSB242 |
●2月11日(火)12:00頃発売開始です
上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。
●2月14日(金)出荷分のみ承ります。
着日の希望日時は、以下のお届けに必要な日数をご確認いただき、2月15日(土)着か16日(日)着で日時希望をお願いします。
※東北・関東・信越地方は土曜日午前中以降のお届けとなります。
※北陸・中部・関西地方は土曜日午後2時以降のお届けとなります。
※北海道・中国・四国・九州・沖縄は日曜日のお届けとなります。
●こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

真冬に美味しいきりたんぽ鍋です。

雪の秋田大館市比内町の、いちばん美味しい時期の比内地鶏(取材記事はこちら)で

きりたんぽ鍋のご案内です。

きりたんぽ鍋に欠かせないせりも、秋田の極上三関せり(取材記事はこちら)が入りました。

比内地鶏はもも肉と胸肉を半分ずつ 斉吉で下味の塩をして低温で火を通してお届けします。比内地鶏の旨味を十分に味わってください。きりたんぽは比内地鶏のスープをたっぷり含んで美味しいです。

手作りで炭火焼きのきりたんぽは、お米のつぶしあんばいが絶妙で、煮込んでいるとご飯粒がこんなふうに浮かんできます。



冬の比内地鶏、脂も身質もいちばんおいしい時期です。

セット全体です。

秋田の極上品 三関せりです。

濃い味と香りです。根がたっぷり入り、スープはますます滋味深くなるようです。

比内地鶏です。下味の塩をして、低温で火を通してあります。温まるくらいに煮てやわらかいのと、しっかり煮て噛むたびに、旨味の出てくる、両方を味わってください。

秋田こまちで作った手作りの炭火焼のきりたんぽです。


今回は、宮城県の七つ森ふもと舞茸さんからの舞茸です。

スープは比内地鶏のスープに斉吉のさんま節合わせだしとダブルスープにしました。スープに味付けはしてあります。野菜が入ったときのスープが美味しい組み立てにしました。

長ネギと牛蒡と舞茸です

牛蒡はささがきが良いですが

ピーラーでもいいです。

150ccくらいの水に浸けてください

この、水も使います。

鍋にスープを入れます。

比内地鶏の入っている袋の汁も旨味なので入れてください。

牛蒡をつけておいた水100ccも入れます。
長ネギ

きりたんぽ


三関セリ

付け根のところは太いものは半分に割っておくといいです。


比内地鶏は皮を下にすると切りやすいです。

ムネ肉

モモ肉
これで準備は終わりです。


では煮ます。

スープが冷たいうちに 牛蒡と舞茸を入れます。
好みもありますが、きりたんぽはスープを吸ってくたくたが好みであれば、このタイミングできりたんぽを入れます。しっかりしたのがお好きであれば もう少し後でも。

せりの根を入れます。

蓋をして沸くのを待ちます。

うちではこれらの具がまだ入っていません。

スープが沸いたら

長ネギ

せりの茎 比内地鶏を入れて、もう召し上がれます。



セリの葉は残しておいて

しゃぶしゃぶ程度にくぐらせて召し上がるのも、おすすめです。ぜひどうぞ。

比内地鶏も鍋に入れて軽く温める程度でやわらかめを召し上がるのと、しっかり煮て噛むごとに旨味の出る比内地鶏ならではの味わいと両方をぜひ味わってください。

煮ているうちにきりたんぽのごはんの粒がほぐれてきて、スープをすったきりたんぽが、とても美味しいです。


撮影の日も、美味しくて大騒ぎでした。

寒さの中で育つ美味しい滋味深いきりたんぽ鍋。


生鮮便 今回も素晴らしい材料を分けていただいたおかげです。
内容量 | 比内地鶏モモ・ムネ各1/2枚、三関せり、きりたんぽ3本、スープ、牛蒡、長ネギ、舞茸 |
賞味期限 | 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷蔵 |
お客様の声
まめみ様 | 投稿日:2025年02月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
きりたんぽ鍋、美味しかったです
せりのシャキシャキ感と地味深い舞茸がいいお味でした 家族も大喜びしていたので 頼んでよかったです |
お店からのコメント